●マ・クベ【オデッサ鉱山基地司令:大佐】


マ・クベ

「いい音色だろ」

機動戦士ガンダム(一年戦争)第16話「セイラ出撃」



「待てよ。ウラガン、ランバ・ラルに教えてやれ。奴が木馬を早く始末してくれれば、この辺りにうろうろされることもなくなる。とにかく、私が発掘した鉱山の実態をドズル中将に知られるのはまずい」

機動戦士ガンダム(一年戦争)第16話「セイラ出撃」



「キシリア様、成功です。何といってもモビルスーツの研究にかんしては、こちらのほうが長いですからな」

機動戦士ガンダム(一年戦争)第18話「灼熱のアッザム・リーダー」



「ランバ・ラルは、この辺りの私の鉱山を知りすぎた。キシリア様がジオンを支配するときに、この鉱山は役立つ。実態はギレン様にも知らすわけにはいかんのだ。」

機動戦士ガンダム(一年戦争)第20話「死闘!ホワイト・ベース」



「襟を直したまえ、連邦のカラーが見えているぞ」

機動戦士ガンダム(一年戦争)第22話「マ・クベ包囲網を敗れ!」



「フフ、何のためにレーダーを残したかも知らんで。なまじレーダーがあるからこそ、自分で勝手に状況を判断して我々の網にかかってくれる」

機動戦士ガンダム(一年戦争)第22話「マ・クベ包囲網を敗れ!」



「フフ、連邦軍め、しびれを切らしたな。この戦い、先に動いたほうが負ける」

機動戦士ガンダム(一年戦争)第23話「マチルダ救出作戦」



「オデッサ作戦の総司令官レビル将軍、聞こえるか。私はマ・クベだ。ここで手を引いてくれねば、我がほうは水素爆弾を使う用意がある。無論、核兵器を使わぬと約束をした南極条約に違反はするが、我々も負けたくないのでな」

機動戦士ガンダム(一年戦争)第25話「オデッサの激戦」



「戦いはこの一戦で終わりではないのだ。考えてみよ、我々が送り届けた鉱物資源の量を。ジオンはあと10年は戦える。フフフフフ」

機動戦士ガンダム(一年戦争)第25話「オデッサの激戦」



「ギャンは私用に開発していただいたモビルスーツだ。キシリア少将へ男としての面子がある。それにシャアには、例のモビルスーツが届いてないという話だ。キャッツの前で木馬とガンダムを仕留めてみせるよ」

機動戦士ガンダム(一年戦争)第37話「テキサスの攻防」



「フフ、戦いをまともにやろうとするからこういう目に遭うのだよ、ガンダム」

機動戦士ガンダム(一年戦争)第37話「テキサスの攻防」



「シャアを図に乗せないためには、ガンダムを倒さねばならんのだよ」

機動戦士ガンダム(一年戦争)第37話「テキサスの攻防」



「おお、ウラガン。あの壷をキシリア様に届けてくれよ、あれはいい物だ」

機動戦士ガンダム(一年戦争)第37話「テキサスの攻防」